マルシン飯店

  • マルシン生餃子
  • マルシン飯店について
  • メニュー
  • こだわり餃子
  • 餃子専用ビール
  • 店舗のご案内
  • 求人情報
new

米原

ブログ
米原

こんにちは

「米原」

電車や高速道路の東西南北の
“玄関口”として知られていますが
皆様「米原」という漢字をどう読んでらっしゃいますか?

「まいはら?」

「まいばら?」

「よねはら?」

じつは「よねはら」以外は正解なんだそうです。

江戸時代からあった米原村は
1889年に合併で消えてしまいますが
同じ年に「米原駅」が開通し
鉄道駅は「まいばら」でした。

しかし
近代的な行政システムが整備された
明治の町村制施行以降
この地にあった地名は一貫して「まいはら」だったそうです。

ということで
高速道路は「まいはら」
鉄道は「まいばら」
という違いが生まれたそうです。

近代日本ではその2通りですが
じつはこの地域はその昔

「よねはら」

という地方豪族が治めていたことも有ったそうなので
もしかしたら「よねはら」もあながち間違いではないかもしれませんね(^▽^)/

京都東山三条の「条」の字も昔は「條」が使われていたとかいなかったとか!?

もし違っていたらマルシン飯店の餃子も天津飯もなかったかもしれません(-_-;)

マルシン生餃子