
条例
ブログ

こんにちは
地方自治体が
特定の地域において適用する法律
「条例」
地域によって様々な条例があり
京都では
「日本酒乾杯条例」
「景観条例」
などがあります。
4月1日から
東京、群馬、北海道などで施行された
「カスハラ防止条例」
(カスタマーハラスメント防止条例)
三重県桑名市では悪質な「カスハラ」は実名公表も盛り込まれているそうです。
でも何をもってカスハラと判断するのかは難しいところ・・・
東京都のガイドラインでは
▽土下座の要求
▽長時間の居座りや電話
▽撮影した顔や名札を無断でSNSに公開する
などを「カスハラ」にあたる可能性がある行為として例示しはるそうです。
条例になるほど
世の中に「カスハラ」が横行しているんですかねぇ?
僕も気を付けなくちゃいけないかもしれません(-_-;)
京都東山中華料理マルシン飯店もお客様が「カスハラ」までに至らないよう、しっかりとご意見を頂戴し真摯に対応していくよう心掛けないといけないと感じました。