
白旗
ブログ
こんにちは
降参をする時、白旗を上げるわけ、皆さんは知っていますか?
1907年、オランダで開かれた国際平和会議で「降伏のしるしに白旗を上げる」ことを正式に決定しました。
白色の理由は諸説あります。
「負けを認めるので相手の色に染めていい」という意味。
中世ヨ-ロッパでホワイトサンデーという教会の行事があり戦争状態でも休戦になる日とされていました。
ホワイト(白)とは休戦を意味します。
包帯の色が白だったから。負傷者がでたら白い包帯を掲げて、降伏宣言とした説。
ともかく、降参する時、分かりやすく白旗を上げてみましょう。
例えば夫婦喧嘩で。
白旗を揚げたら、反省していること理解してくれるでしょうか。
(;^ω^)
できるなら、相手に揚げてほしいですね♪