マルシン飯店

  • マルシン生餃子
  • マルシン飯店について
  • メニュー
  • こだわり餃子
  • 餃子専用ビール
  • 店舗のご案内
  • 求人情報
new

NG保存方法

ブログ
もやし

こんにちは

食材が高騰するなか
家計に優しい材料として知られる

「もやし」

ですが
保存方法を間違えると
すぐに傷んでしまいます。

やってはいけない
NG保存方法とは!?

1.常温で保存する
もやしはスーパーから冷蔵庫へ入れるまでの間も冷やした方がいいくらい
デリケートな野菜です。
家に着いたらすぐ冷蔵庫に入れましょう!

2.野菜室に入れる
もやしは低温を好むため
野菜室よりも温度が低い冷蔵室に入れる方が傷みにくいです。

3.買ってきた袋のまま保存する
袋のまま保存する場合は
つまようじなどで小さな穴を開けるのが適切です。

もやしは収穫後も呼吸をしているため
穴を開けて空気の逃げ道をつくります。
すると、袋の中に水が溜まりにくくなり
傷むのを防ぐことができます。

以上3点をしない様にして
美味しいもやしを召し上がってくださいね(^▽^)/

京都東山中華料理マルシン飯店のもやしはメチャメチャ新鮮です。

「天津飯」「餃子」「もやし炒め」or「もやしラーメン」は最高のご馳走です!!

マルシン生餃子