
進化しとる!
ブログ

こんにちは
東京ドームシティアトラクションズの観覧車
「ビッグ・オー」
で8月1日(ちょうど一カ月前)
から開始されたサービス
さて、観覧車の中でのサービスって
いったいなんだと思いますか?
上に上がった時に見える景色の説明?
カップルで乗った時のちょっとした演出?
今回開始されるのは
「カラオケ」
一周15分の間に
観覧車の中で景色や夜景を見ながら
カラオケで盛り上がろう
というサービスだそうです
常設の観覧車としては“世界初”の試みだそうで
歌ってみた人の感想は
「東京ドームを見下ろしての熱唱は、最高に気持ちいい!」
との事
しかし
マルシン店長は考えてみた
最初歌う人は良い
だが、回りきる寸前で歌が始まってしまった場合、歌い始めた人は途中でやめて降ろされてしまうのか!?
イケると思って歌い始めても、長い曲なら下に到着してしまうかもしれない
まあ、それもスリルがあっていいのかもしれませんが、歌い切らないと気が済まない人には辛い観覧車になりそうですね
最近はカラオケのスタイルも様々で、VRを使ったり、電車に乗車したようにデコッた部屋でコスプレをしながらカラオケしたり
最近カラオケに行っていないマルシン店長としては、出遅れた感があります