
台風コロッケ!?
ブログ
こんにちは
皆さんは「台風コロッケ」ご存知ですか?
毎日新聞の『Twitter』アカウント(@mainichi)に
『台風の進路予想にあわせて「イオン」がコロッケを通常より5割多く用意するそうです。進路予想にあわせて実施する店舗を決めるそうですが、「一部便乗する場合がある」とのことです。 #台風コロッケ』
と配信しました。
台風コロッケ!?
Σ(・ω・ノ)ノ!
初耳です。
なんでも、ウィキペディアでは、
2001年8月21日に2ちゃんねるのニュース速報板の「【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号」スレッドに111番目に書き込まれた『念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました』という書き込みをきっかけに、台風が接近するとコロッケを買う、食べるというネタが生まれた。
との事。
それ以降、台風がくる度に、ネットでは「台風が来るからコロッケを買ってきました」というような投稿が増え
先月台風18号が来た際に、イオンでは実際にコロッケが完売した店舗があったそうです。
台風が来たらコロッケを買い置きして食べる「台風コロッケ」
こんな文化が今、根付き始めているんですね。
(; ・`д・´)
それもネット発祥。
・
・
・
・
・
惜しい!
皆さんは「台風ギョウザ」しませんか?
ほら、字数も合っていますし
( ̄▽ ̄)人゛