発明の日
ブログ
こんにちは
4月18日は
「発明の日」
別に何かが発明された記念日でもなければ
発明をしないといけない日でもなく
1885年(明治18年)特許庁が
「専売特許条例」
を交付した日
つまり現在の特許法の元となる条例が交付された日になります!
よく耳にする言葉
「なになにさんの専売特許」
という言葉が出来たのもこのあたりではないでしょうか?
この記念日が制定されたのは
1954年(昭和29年)
約70年の月日を経て制定されたのには理由があり
戦後の産業革命のさなか
特許に関するルールを決めることで
発明家達を応援し
日本の産業や経済を発展させようという目的だったそうです
あー、僕も何か発明して特許とって・・・
なんて淡い目論見はやめて
頑張って毎日働こう!!