
関西弁の「ええ」を英語で
ブログ

こんにちは
皆さんは英語話せますか?
普段使っている関西弁「ええ」を英語にすると、こんなに多様になるそうです。
ええの?
Are you sure?
ええよ
Sure.
ええやろ?
It's nice,don't you think?
ええやろ!
Who cares?
ええやん
It's nice.
ええなぁ
I'm jealous.
ええで
I think you'll like it,too.
ええねん
It's good./It's OK.
(相手に勧める/相手を許す)
ええから
That's OK.
ええわ
No thank you.
ええって
I'm really fine.
等、こんなに違います。
Σ(・ω・ノ)ノ!
「ええ」って、便利な言葉ですね。
関西の日常で使用頻度の高い言い回しを英語に翻訳した本
在庫切れが続出となるほどの人気
例文を交えて微妙なニュアンスの違いや、関西の文化やあるあるネタをも英語を通して学ぶことが出来ます。
中には「関西人を見つけたら「関西電気保安協会」を音読してもらおう」と勧めていたり。
購入者は発音の音声データもダウンロード出来ますよ。
英語で関西弁を解説
面白そうですね。
わたしが最近知った関西の言い回し
「知らんけど」
も載っています。
I'm jealous.
(^0_0^)