ヴァレーニエ
ブログ
こんにちは
ロシア名物の
「松ぼっくりのジャム」
(写真)
が今注目を集めているそうです!
ロシアンティーといえば日本では
紅茶にジャムを入れるというのが一般的だとされていますが
実は紅茶とジャムは別の器に盛ってあり
ジャムを口に含み紅茶で流す
というのが本来のロシアンティーの楽しみ方だそうです。
ジャムなら何でもいいの?
という感じになりますが
ロシアでは地域によって採れるものが違うので
その地域のモノを材料として甘く煮込んでジャムとは少し違う
「ヴァレーニエ」
というジャムよりもゆるく
シャバシャバした感じの食品に仕上げて紅茶と楽しむのだとか!?
本日冒頭で注目を集めている
「松ぼっくりのジャム」も
松が豊富に生えている地域の特産物
若くて青い松ぼっくりから作るそうで
味は
「甘く、やわらかく煮込んだ、おいしい松ぼっくりの味」
(ジャムを紹介していた人談)
松ぼっくりの味ってどんなんや!!
ってことでさらに注目を集めたようです。
輸入品を扱ってるスーパーとかに売ってるんでしょうか?
今度みつけたら購入したいと思います。