
サポートレーン
ブログ
こんにちは
2022年春
高速道路の「ETC専用化」が本格化します!
首都高では34か所の入口をETC専用運用へ移行
NEXCO東日本も外環道の2か所
NEXCO中日本も中央道と圏央道で3か所
がETC専用になります。
ETC専用のインターチェンジでは
現金車は入れない、降りられない旨の案内がされるそうですよ。
さらに
今まで
「一般」
と書いてあったレーンがなくなり
「サポート」
というレーンが新たに新設されるとのことです。
何が違うのかといいますと
首都高では現金車はインターホンで後払いの案内を受け
それ以外のインターでは今まで通りなものの
ゆくゆくはナンバープレートを読み取り
“後払い請求する仕組み”になり
いずれはリモートまたは無人運用を考えてはるそうです。
これからはなんでも無人の世の中になってきそうですね(;^ω^)