
スマホでスタンプラリー
ブログ
こんにちは
明日から11月30日まで、山科でスタンプラリーが開催されるそうです。
( ゚Д゚)
京都市山科区内の
「知る人ぞ知る山科スポット」
を巡るデジタルスタンプラリー
地元に住んでいる人でも普段行かない場所や知らない場所がポイントとして選ばれているとか。
坂ノ上田村麻呂公園や、天智天皇陵、日本で最初の鉄筋コンクリート橋等16か所のチェックポイントがあります。
歴史好きにはたまりませんね。
(#^.^#)
山科区公式アプリ「やましなプラス+」をダウンロードしてスタンプラリーに参加すると、チェックポイントに行くとビンゴのマスが開きます。
気になる方は検索してくださいね。
ビンゴの本数で商品が変わります。
(^○^)
スマホでスタンプラリーなんて、楽しそうですね♪
坂ノ上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)なんて、学校で初めて習った時、名前が独特すぎてすぐに覚えました。
天智天皇といえば
(後の天智天皇)って、よく()書きで書いてある、元(?)中大兄皇子(なかのおおえのおおじ)
大化の改新で中臣鎌足(なかとみのかまたり)と一緒に蘇我入鹿(そがのいるか)を倒したという
このへんの名前ってやっぱり衝撃的でした。
(#^.^#)