
蘊蓄パート2
ブログ

こんにちは
昨日の続き
「中華料理と中国料理の違いは?」
まず店舗によって
「中華料理」「中国料理」
と屋号につけてるお店がたくさんあります
厳密な区別をしているとは限らないので
言い切るのは無理がありますが
「中国料理」は原則的に
中国の料理をそのまま提供しているお店
「中華料理」は中国伝来の料理を
日本人向けにアレンジしているお店
という分け方が妥当だそうです
もう一つの分け方として
「中国料理」で出される料理は
どれも単品だけで成り立つものではなく
数種類の料理をオーダーしてそれぞれの味を楽しみ
トータルで食事として成立するもの
対して「中華料理」は
餃子、回鍋肉、青椒肉絲、麻婆豆腐など
ご飯のおかずとして食べる
炒飯や天津飯など単品で一食が成り立つ
という分け方も出来ます
結局のところあいまいなのですが
なんとなくニュアンスで読み取ってよ
っていうのが見解のようですね