サーキュレーター付き
ブログ
こんにちは
先日
とある家電量販店へ行った時のお話
照明の売り場の横を通り抜けようと歩いていると
照明から風を受けたので
「なんぞや?」
とその照明を見ると
ファンが付いた照明でした????
昔のファン付き照明の主流は
大きな羽が照明の上で緩やかに回るものでしたが
現代版は違うんですね????
ドーナツ状のLED照明の中心に
扇風機もしくはサーキュレーターが付いていて
僕が見たものは
冷房使用時と暖房使用時で
羽を正回転や逆回転させて
部屋の空気を循環させ冷暖房効率を上げる
という商品でしたが
ネットで調べてみると
羽なしのモノやファンの角度を変えられるモノ
等々いろんな種類があり
家電の進化は恐ろしく早いものだと痛感しました????
マルシン飯店も
次に照明を買い替えるときは
ファン付き照明にしようと思います!