育毛祈願列車
ブログ
こんにちは
皆さんは増毛の聖地「髪毛黒生駅」(かみのけくろはえ)を知っていますか?
千葉県銚子市の銚子電鉄の駅です。
同社が駅名愛称のネーミングライツを販売したところ、ヘアケア商品の製造・販売を行う「メソケアプラス」が「笠上黒生(かさがみ くろはえ)駅」を「髪毛黒生(かみのけ くろはえ)駅」という愛称に変えました。
↓
愛称は2016年12月1日までの1年でしたが、大勢の人がこの駅に足を運ぶようになり、ネーミングライツの期間をもう一年延長。
↓
中には、頭皮を気にして駅名看板に手を合わせる人も。
↓
2017年1月限定で初詣用の駅名看板を設置。
↓
正月三が日に“駅詣で”をする人が現れて大好評!
↓
日本初の育毛列車「髪毛黒生・黒髪祈願号」を運行決定!!
「黒髪祈願」のヘッドマークを付けた特別列車が、1月23日~2月27日まで週2日、計12日間運行します。
増毛を願う人が訪れる駅として、JR北海道留萌本線の「増毛(ましけ)駅」が増毛の聖地として人気を集めていましたが、2016年12月4日に廃駅。
残された唯一の増毛祈願駅として、「髪毛黒生駅」に注目と期待が集まっています。
この駅名を見ただけでもなんか生えてきそうですね。
(^0_0^)
主人の頭髪、眠くなると自分で抜く癖があるので、もうじき行くことになるでしょう。
(´-ω-`)