
正式に決まりました
ブログ

こんにちは
昨日、厚生労働省が
「抗原検査キット」
のインターネットでの販売を解禁することを決定しはりました。
早ければ8月中にネットで販売が始まるそうです。
しかし、どこのどんな検査キットを買えばいいのか?
検査の精度はどんなものなのか?
やり方は?
と色々不安が付きまといますよね。
まず購入するときは
「医療用」
のものを選んでください。
「研究用」は国の認可が下りておりませんので販売していても買わないようにしましょうね。
抗原検査はPCR検査よりも精度が劣る為
体内のウイルスが少ない時は陰性が出てしまうかもしれません。
陰性となっても症状がある場合は病院へ行きましょう。
やり方はキットにもよりますが
鼻の奥に綿棒を突っ込んで採取したものを指定の場所に付着させる。
これが一般的の様です。
検査キットの数も量産体制に入っているそうなので
ネットで安価に購入できることを期待します。