
線香花火
ブログ

こんにちは
皆様は今シーズンすでに手持ち花火を楽しまれましたか?
ウチはまだ今年の夏は半日をしておりません・・・。
夏の風物詩としてよく言われる花火
「線香花火」
最後は小さくパチパチと
火玉を震わせながら落ちる姿は
何とも言えませんよね。
じつはその火玉を少しでも長続きさせる
“裏技”
が有ったんです!
まずは
火薬のつまっている先端のくびれた部分を軽くねじります
こうすることで
中の火薬がまとまるとのこと。
合わせて素材の和紙の強度も増すそうです。
さらに着火後
地面に対して花火を垂直に垂らすのではなく
持ち手を斜め45度に傾けること。
こうすると花火の玉が落ちにくくなり、
「少し長持ちする」
と言い伝えられています。
さあ皆様
今年の線香花火長時間火玉キープ大会は
これで優勝を目指しましょう!!